本日(4/29)のジェインズウォークは開催します。ただしお昼前後から雨が予想されるため、コース変更や時間短縮などの可能性があります。
ポスターPDF
Jane’s Walk in Kagurazaka 2022
◆主旨
ジェーン・ジェイコブス(1916-2006)はジャーナリストであり、ヒューマンスケールでコミュニティ主導のまちづくり活動の実践的のリーダーでした。Jane’s Walkは彼女の生誕100年を記念し、世界各地でJane Jacobsの視線をもってまちを歩き、その良さを再確認しようというイベントです。彼女の誕生日である5月4日近辺に、世界の約200の都市で実施されています。日本では2017年から東京の中野、向島、神楽坂などで実施されました。神楽坂では2019, 20年はコロナ禍のため実施できませんでしたが、今年は再開します。みなさんでテーマを持って地域を歩き、あらためてまちの良さや課題を確認し、共有しましょう。
◆主催:NPO法人粋なまちづくり?楽部
◆共催:NPO法人景観デザイン支援機構 (TDA)
◆日時:2022年4月29日(金・祝)
◆集合場所:神楽坂毘沙門天境内
10:45 受付開始
11:00 神楽坂毘沙門天境内に集合。
11:00 主催者、共催者のごあいさつ
11:05 主旨説明 Jane JacobsとJane’s Walkについて
11:10 案内人とまち歩きテーマの紹介、グループ分け。
グループごとにテーマを持って街を歩きます。1グループ数名程度。
11:20 グループごとにウォーク開始
※ 主案内人は粋なまちづくり?楽部のメンバーが務めます。各コースにTDA
のメンバーが参加し、歩きながら景観面などの解説を行います。グループでなごやかに団欒、意見交換しながらまち歩きを行います。
※ 昼食は、案内人の判断で、最初に昼食をとってからスタートするか、途中でいっしょに昼食をとるなどとします。
15:00ごろ 毘沙門天に戻り解散。もしくはグループごとに最終目的地で解散。
◆まち歩きテーマ
先にご案内したように、4月29日(金・祝)にジェインズ・ウォークを実施します。
集合時刻は午前11時です。神楽坂毘沙門天境内で受付をお済ませください。少雨実施です。
参加者の皆様には、当日ひとつのコースを選択し、参加していただきます。
コースの内容は次のとおりです。
ご参加希望状況によってはコースの人数制限や、実施しないコースもあるかもしれませんが、その点はご了承ください。
終了予定は15時頃です。
それでは当日皆様のご参加をお待ちしています。
◆コース案内
【まちのルールとその効果】案内人:山下馨
神楽坂ではまちづくりに関わる協定や地区計画などを定めており、その運用成果がいくつか見て取れます。まちを歩きながら、地域ルールのもつ力を確認するとともに、適用の限界や改善点について意見交換できればと思います。
【新旧・職住の混在】案内人:藤野貴之
ジェイン・ジェイコブスが述べている魅力的なまちの原則の中に「古い建物と新しい建物が混在すること」「各区域は2つ以上の機能を果たすこと」があり、それらの特徴が残された神楽坂通りの裏側、最近では「奥神楽坂」と言われているエリアを中心に、古い建物の活用、住居、店舗、工場の混在の様子を見て回ります。
【高低差を楽しむ神楽坂ウォーク】案内人:山崎俊輔
神楽坂といえば飯田橋駅からぐっと登る坂道が印象的です。江戸の名所絵にも坂道が描かれています。赤城神社や筑土八幡も周囲より高い場所にあり、地形をみるとなぜそこに祀られているのかが分かります。実際に街を歩く喜びのひとつに高低差の体感があります。ブラタモリよろしく、神楽坂を「高低差」を主眼に歩いてみたいと思います。
(または)
【江戸からある道、戦後にできた道】・神楽坂通りは江戸初期からある道だといわれます。ところが神楽坂通りから赤城神社に向かう参道風の道は江戸期の古地図には見当たらなかったりします。大久保通りも今のようにまっすぐに飯田橋と坂上交差点はつながっていませんでした(最近はさらに新しい道路も増えました)。何気なく歩くその道がいつから生まれたのか、そこに住んでいた人々や時代に思いをはせつつ歩いてみます。
【神楽坂とフランス】案内人:増井敦子
古くて新しい街、神楽坂。伝統芸能に裏付けされた街の中に、なぜかフランスを感じられる場所、お店、フランスの文化施設と、いながらにしてフランスを体験できる素敵な空間が、所々に点在しているこの街の魅力を、仕事柄フランス大好きな地元ナビゲーターがご案内します。
【神楽坂の食とサステイナビリティ】案内人:真壁希生
食のサステイナビリティはフードロスが注目されやすいですが、地球環境を考えたときに実はまだまだ普段の食事でできることはたくさんあります。グルメな街として有名な神楽坂をそんな視点で歩いてみたいと思います。そしておいしいものを食べながら、普段の生活でどんな風にサステナブルな生活を送ることができるか一緒に考えてみませんか?
【車いすで体験する神楽坂】案内人:松浦はるか&SIT
神楽坂は坂や石畳の路地が魅力ですが、そのため車いすでは通れない箇所も少なくありません。神楽坂を車いすで体験しながら、神楽坂らしさを保ちながらバリアフリー、ユニバーサルデザインを進める方向性、方策を参加者みんなで考えます。
【大久保通り拡幅と沿道まちづくり】案内人:鈴木俊治
戦後の昭和21(1946)年に計画された大久保通りの拡幅計画が、70年経って神楽坂でも動き出しました。その計画が街にどのような影響を与えるか、つぶさに見て回ります。
※English Guide will be available upon request
【Explore the Topography, History, Culture of Kagurazaka】Guided by Shunji Suzuki
We will walk through the main street and historic alleys in the district and find the “sense of place” and discuss how we can preserve it while dealing with the current problems such as disaster prevention. This course will be guided in English.
◆参加無料、予約不要
◆少雨実施。天候が不安定な場合の開催有無は、開催当日朝8 時にNPO法人粋なまちづくり倶楽部のホームページにてお知らせします。
◆お問い合わせ先 鈴木俊治 sshunji@yk9.so-net.ne.jp