神楽坂 イベント」カテゴリーアーカイブ

神楽坂 イベント

神楽坂建築塾特別公開バージョン (2016/2/3)

神楽坂×東北

神楽坂のまちかど
学生による建築デザイン提案発表と意見交換会

主催 NPO粋なまちづくり倶楽部
協力 明治大学理工学部建築学科

詳細PDF

神楽坂には多くのまちかどがあります。
そのうち、
・伝統的路地界隈の小建築
・神楽坂上交差点に面する複合建築
をテーマとして、明治大学生による提案発表と講評会を行います。
神楽坂の建築、まちづくりにご関心のある方、どうぞご参加ください。

2016年2月3日(水)午後7時~9時
◇日時
高齢者福祉施設神楽坂 1階 地域交流スペース
(新宿区矢来町104 地下鉄東西線神楽坂駅徒歩2分)
最寄り駅:東西線「神楽坂」(アユミギャラリー斜め前)
◇場  所
無料、事前予約不要、途中入退場自由
◇参加費
鈴木俊治 ssuzuki@hearts-design.com

※発表される内容は学生の設計演習の成果であり、実現を前提としたものではありません。

◇お問い合わせ

東北×神楽坂 震災復興支援サロン 2015(151018)

神楽坂×東北

 NPO法人粋なまちづくり倶楽部
東北×神楽坂 震災復興支援サロン 2015 

■目的
被災地の現状を知る(忘れない)ようにします。
神楽坂に関わっている人が、東北でどのような支援活動をしているか、情報交換します。
被災地の人から見て、神楽坂に何を期待するか、どのような交流を希望されているか、伺います。
神楽坂にいる私たちで何ができるか改めて考え、できるところから実行する機会とします。
 
 

■場所:東京理科大学森戸記念館2階 第三会議室

■日時:2015年10月18日(日曜日) 13:00 – 17:00

■プログラム
(1)交流サロン
パネル展示 13:00 – 17:00
神楽坂関係者が東北被災地で活動した内容や現地の状況(写真、図表、ポスター等)の展示

(2)トークセッション 14:00 – 16:00  被災地の現況、復興支援活動レポート 
   司会:坂本明実 (NPO粋なまちづくり倶楽部)
1. 保坂公人(五十音設計) 14:00
「震災後の復興状況:特に第2原発周辺と他の地域の違いについて」
2. 川副早央里(いわき明星大学震災アーカイブ室) 14:15
「原発避難者が抱える複雑な意識(仮)」
3. 日置雅晴(神楽坂キーストーン法律事務所) 14:30
「長期化する原発避難、難航する補償交渉」
4. 大坊雅一(東雲の会事務局長)、松村治(早稲田大学総合人文科学研究センター)  14:45
「この1年とこれからの方向 -3つに区分された地域の意味-」

(休 憩) 15:00

5. 鈴木俊治(ハーツ環境デザイン代表・NPO粋なまちづくり倶楽部) 15:30
「福島県 復興公営住宅ガイドラインと小川郷地区基本設計」
「気仙沼、陸前高田の近況~防潮堤と地盤かさ上げ工事」
6. 三浦卓也(一社 気仙沼風待ち復興検討会) 15:15
「気仙沼風待ちの国登録文化財登録文化財群の復旧を通した歴史文化の復興」
7. 寺田弘 (NPO粋なまちづくり倶楽部) 15:45
「韓国釜山古里原発ツアーに参加して」

神楽坂 文化のまちづくり×みちづくり 第2回シンポジウム(151004)

プリント

大久保通りが拡がって、神楽坂が分断される!?

神楽坂の分断を食い止めよう!
神楽坂 文化のまちづくり×みちづくり 第2回シンポジウム

■主旨
大久保通りは戦後間もなく都市計画決定され、その後約70年を経た今日、拡幅に向けた用地買収が始まっています。東京都の計画では現在の幅員18mを30mとし、片側1車線が片側2車線となります。
これにより神楽坂のまちは、大久保通りで分断されてしまう恐れがあります。6月に開催した第1回シンポジウムを受け、地元神楽坂における今後の活動方向性についてご提案するとともに、住民の皆様から意見をいただき、神楽坂の分断を食い止める活動を進めてまいりたいと思います。
神楽坂に住み、働く私たちにとって、重大な問題です。ぜひご参加ください。

■主催:神楽坂粋なまちなみづくり推進委員会+NPO法人粋なまちづくり倶楽部
    (粋なまちなみづくり推進委員会は、神楽坂まちづくり興隆会の下部組織です)

共催:神楽坂通り商店会、神楽坂商店街振興組合、神楽坂地区町会(神楽坂五丁目自治会、 神楽坂六丁目町会、 白銀町町会、筑戸自治会、横寺町交友会)、東京理科大学神楽坂地域デザインラボ、法政大学エコ地域デザイン研究所、明治大学都市計画研究室、東京大学都市デザイン研究室・地域デザイン研究室

■日時 2015年10月4日(日)14:00-17:00 
■場所 東京理科大学森戸記念館 第1会議室(2階)

■参加無料
■主なプログラム  
  第1回シンポジウムでいただいたご意見の要旨
  地元対応の方向性の提案
  全員参加!車座になっての意見交換会
学生によるアイディアの展示発表(懇親会を兼ねて、なごやかに)

※ プログラムの後半は、交流や学生のアイディア展示発表を兼ねた懇親会です。
会費1000円 (学生500円)です。当日お申し込みください。

神楽坂をつなぐ(2015/09/07)

学生による建築・都市デザイン提案発表と意見交換会

神楽坂×東北

粋なまちづくり倶楽部 建築塾では、「神楽坂をつなぐ」と題した、学生による建築・都市デザイン提案発表と意見交換会を下記のとおり開催いたします。
大久保通り拡幅等が論議されている最中でもあり、ご興味のある方は是非ご出席ください。

○ 「神楽坂をつなぐ」

1. 路地をつなぐ建築
2. 神楽坂上交差点付近の建築・都市デザイン
(大久保通り拡幅計画に際して)

・日時 : 2015年 9月 7日(月) 19:00-21:00
・場所 : 高齢者福祉施設「神楽坂」 1F 地域会議室他
(新宿区矢来町 104)
・参加無料

・主催 : NPO法人 粋なまちづくり倶楽部
・協力 : 明治大学 理工学部 建築学科

<連絡先> 鈴木俊治 ssuzuki@hearts-design.com

※ 出席のお申し込みは不要です。

=============================================================
NPO法人 粋なまちづくり倶楽部 事務局
ikimachi.setsumei@gmail.com
050-3558-6260

浴衣でコンシェルジェ(2015/07/22,23)

浴衣でおいでよ、神楽坂
神楽坂夏祭りほおずき市共催イベント
-神楽坂・浴衣でコンシェルジェ2015-

7f1839cc232790fd118b94adf1247654_s

2015年7月22日、23日開催。
NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」による「ゆかたでコンシェルジェ」を今年も実施いたします。
ゆかた姿の案内人の解説を聴ききながら、路地や見どころを巡る、大好評の神楽坂ガイドツアーで、所用時間は1回40分前後。人数が集まり次第、随時出発。ゆかたで参加の方には、記念写真(通常100円)を無料プレゼントします!

◇ツアー開催日時 ・実施日
 2015年7月22日(水),23日(木)
・ツアー受付時間
 受付開始17時半
 最終受付19時半
・ツアー出発時間
 参加者10人程度ずつ集まり次第随時出発します。
・ツアー所要時間
 通常約40分前後。
ガイドにより多少延長することもありますのでご了承下さい。
◇ツアー受付場所 ・神楽坂 善国寺毘沙門天境内
神楽坂5-36
JR飯田橋駅、地下鉄有楽町線飯田橋駅B3出口徒歩5分
東西線神楽坂駅(神楽坂口)徒歩6分
大江戸線牛込神楽坂駅(神楽坂口)徒歩7分
◇参 加 費 ・ツアーは無料でご参加頂けます。
◇特  典 ・ご参加の皆様全員にオリジナル神楽坂散策マップを差し上げます。
・さらに浴衣を着てご参加の方にはオリジナルフレーム付き記念写真(通常100円)を無料で差し上げます。

◇浴衣の着付けを希望される方へ
・ツアー参加の方を優先に浴衣着付けサービスを実施します。
(但し、先着順)
着付受付
 ツアー受付にてお申し出下さい。
受付時間
 17時~19時(但し、先着順)
(なお、浴衣、小物、履き物等一切の貸出はいたしませんので、全てお忘れ無くご持参下さい。
また、着替えやお荷物のお預かりは出来ませんのでご了承下さい。)
・下記のものを必ず用意してご持参ください
○女性の方
・浴衣・半幅帯・下駄・下着(浴衣スリップor肌襦袢と裾除けorタンクトップとスリップ)
・腰ひも3-4本・帯板・補正用タオル 薄手のもの2-3枚
○男性の方
・浴衣・帯(角帯or兵児帯)・下駄・腰ひも1本・下着(ステテコとU字襟首の肌シャツなど)

◇主  催 主催   神楽坂通り商店会
運営担当 NPO法人粋なまちづくり倶楽部
◇お問い合わせ NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」塾事務局
℡ 050-3558-6260
ikimachi.setsumei@gmail.com
https://ikimachi.net/

神楽坂落語祭り 神楽坂二人会 (2015/07/04)

ポスターA

7月4日(土)「神楽坂二人会」
箪笥区民ホールで、
【昼席】扇辰×白酒、【夜席】正蔵×菊之丞 が、たっぷり二席ずつ。
うまい! 面白い! 洒脱! 粋!の真剣勝負。贅沢な高座です。

他にも関連企画が加わって、初夏の神楽坂に笑いが溢れます!ぜひお見逃しなく! 
http://kagurazaka-dento.com

◆公演日程 2015年7月4日(土)
14:00 昼席(開場13:30)
18:30 夜席(開場18:00)
◆会場 新宿区立 牛込箪笥区民ホール
大江戸線牛込神楽坂駅A1出口すぐ
◆出演 昼席
 入船亭扇辰
 桃月庵白酒
夜席
 林家正蔵
 古今亭菊之丞
◆料金及びチケット 料金3,500円(前売り)
  3,700円(当日)
全席指定
ウェブ予約(神楽坂伝統芸能2015 神楽坂落語まつり)
http://kagurazaka-dento.com
電話予約(カンフェティ)0120-240-540(平日10:00~18:00)
◆主催 「神楽坂伝統芸能」実行委員会主催
◆共催 新宿区
◆後援 神楽坂通り商店会
NPO粋なまちづくり倶楽部
新宿観光振興協会
◆協賛 あづさ監査法人
(株)八洋
◆お問合せ 03-6426-1728(平日10時~18時)
info@kagurazaka-dento.com
「神楽坂伝統芸能」実行委員会事務局 (株)粋まち  まで

神楽坂 文化のまちづくり×みちづくり シンポジウム (2015/06/21)

ポスターCS5のコピー

大久保通りが拡がって、神楽坂が分断される!?

2015年6月21日(日)14:00~17:00

神楽坂 文化のまちづくり×みちづくり シンポジウム

大久保通りは戦後間もなく都市計画決定され、その後約70年を経た今日、拡幅に向けた用地買収が始まっています。東京都の計画では現在の幅員18mを30mとし、片側1車線が片側2車線となります。
このとおりに計画が進めば、神楽坂通り沿道の商店街の分断や、まちを通過する自動車交通量の増加など、神楽坂のまちにとって非常に大きな影響が想定されます。
一方2020年東京オリンピックをひかえ、神楽坂は東京でも貴重な伝統文化や都市空間を有する地区として、世界に向けてこのまちならではのおもてなし、情報発信をすることが期待されています。
道路拡幅を単に自動車交通のためではなく、これからの神楽坂にふさわしい文化のまちづくりに活かしていくことが大切なのではないでしょうか。

神楽坂にとって大切な問題です。ぜひご参加ください。

■日時 2015年6月21日(日)14:00-17:00

■場所 東京理科大学森戸記念館 第一フォーラム(地下1階)
■参加無料

主なプログラム
*粋なまちなみづくり推進委員会の活動と、大久保通り拡幅についての発題
*みちづくりの現状と、地域発意のビジョンづくり
*トークセッション「神楽坂 文化のまちづくり×みちづくり」(地元のみなさん、学識経験者等)
*ミニワークショップ(参加の皆さんのご意見を!)

主催:神楽坂粋なまちなみづくり推進委員会+NPO法人粋なまちづくり倶楽部
(粋なまちなみづくり推進委員会は、神楽坂まちづくり興隆会の下部組織です)
共催:神楽坂通り商店会、神楽坂商店街振興組合、神楽坂地区町会(神楽坂五丁目自治会、神楽坂六丁目町会、白銀町町会、筑戸自治会、横寺町交友会)、東京理科大学神楽坂地域デザインラボ、法政大学エコ地域デザイン研究所、明治大学都市計画研究室、東京大学都市デザイン研究室・地域デザイン研究室

※終了後、17:30-19:00 懇親会があります。 会費1000円、場所は龍公亭3階の理科大神楽坂地域デザインラボ

lakagu(ラカグ)に、粋なまち神楽坂の遺伝子

NPO粋なまちづくり倶楽部著『粋なまち神楽坂の遺伝子』(東洋書店)

DSC_1667

昭和40年代の新潮社の「本の倉庫」をリノベーションして話題の、神楽坂「lakagu(ラカグ)」。

DSC_1668

2階で展開されている〈10×10〉=10人が選ぶ、10冊の本= に、 粋まちメンバーの日置圭子も、「神楽坂の”まちの遺伝子”を知る」というテーマで10冊を選びました。

DSC_1669

その中に『粋なまち神楽坂の遺伝子』も。
神楽坂の歴史、地形、景観、まちの成り立ち、建築とまちなみ、まちづくりをこの1冊で知り、神楽坂がなぜ魅力的なのか、そして、神楽坂こそ「まちがひとをつくり、ひとがまちをつくってきた」のだということを実感してほしいと思います。

DSC_1671

★アマゾンでもお買い求めいただけます。