神楽坂 イベント」カテゴリーアーカイブ

神楽坂 イベント

【お知らせ】 第一回神楽坂映画講座「私と映画の75年~世界映画のTOP10から」 (2023/3/1)

満 員 御 礼


2023/3/1 第一回神楽坂映画講座

詳細PDF

神楽坂コモンズファースト主催・粋なまちづくり倶楽部協力の、「映画講座」開催のお知らせです。

〇 タイトル : 「私と映画の75年~世界映画のTOP10から」

<映画館のいすには/白い羽が生えていて/どんな世界へも/どんな時代へも/飛んでいけるのさぁ
                        (映画監督大森一樹)>

映画鑑賞歴75年の講師が語る、世界の名作映画めぐりー映画歴史の金字塔ともいうべき『市民ケーン』・『東京物語』

・『2001年宇宙の旅』から『自転車泥棒』・『第三の男』・『カサブランカ』・『七人の侍』。

そして『ローマの休日』、われらが寅さん『男はつらいよ』、昨年上映の『ある男』まで、映画の醍醐味を皆さんとともに

存分に語り合いませんか。

〇 日時 : 2023年 3月 1日(水) 19:00-20:30

〇 会場 : 神楽坂コモンズ 1st(本多横丁中ほど。「鉄マル」向かい側)

〇 講師 : 寺田 弘 さん(粋なまちづくり倶楽部 顧問、前理事長)

〇 参加費 : ひとり 1,000円

〇 定員 : 15名(先着順)

〇 申込み先 :
講座名・氏名・連絡先電話番号・メールアドレスを記載のうえ、以下へメールでお申込みください
●申込み :講座名、お名前、連絡先を明記の上、下記アドレスにメールかファックスでお申込みください。
・メールアドレス ikimachi.setsumei@gmail.com
・ファックス 03-5261-3464
●主催  :神楽坂コモンズファースト
●協力  :粋なまちづくり倶楽部

【お知らせ】着物よもやま話連続講座 (2023/1/20)


2023/1/10 着物よもやま話連続講座

詳細PDF

神楽坂コモンズファースト主催、粋なまちづくり倶楽部協力の、「神楽坂暮らし教室 着物よもやま話連続講座 第四話」開催のお知らせです。

【記】

◆神楽坂コモンズファースト 神楽坂暮らし教室  
 着物よもやま話連続講座第四話 「新年こそ 着物の着付けにチャレンジ(1)」
●展示、講師 :柄澤昌雄先生(呉服・染織・草木染 創業103年の老舗 柏屋呉服店店主)
●講座開催日時 :2023年1月20日(金)
         19時~21時
●会場  :神楽坂コモンズファースト 神楽坂3-2 (本多横丁中程)
●参加費 :2,000円
●定員  :先着15名(メールかファックスで事前予約をお願いします。)
●申込み :講座名、お名前、連絡先を明記の上、下記アドレスにメールかファックスでお申込みください。
・メールアドレス ikimachi.setsumei@gmail.com
・ファックス 03-5261-3464
●主催  :神楽坂コモンズファースト
●協力  :粋なまちづくり倶楽部 神楽坂大学

【お知らせ】~新年の抱負、座右の銘を書こう~ 久しぶりの筆体験 大人の書き初め! (2023/1/10)


2023/1/10 大人の書き初め

詳細PDF

神楽坂コモンズファースト主催、粋なまちづくり倶楽部協力の、「大人の書き初め」開催のお知らせです。

【記】

◆神楽坂コモンズファースト 
 ~新年の抱負、座右の銘を書こう~ 久しぶりの筆体験 大人の書き初め!
●講師 :谷川 春玲 先生
●開催日時:2023年1月10日(火)
         朝の部10時半~12時
         夜の部19時~20時半
●会場  :神楽坂コモンズファースト 神楽坂3-2 (本多横丁中程)
●参加費 :ひとり 3,000円
      (道具は貸し出し致します。ご自身のお気に入りのお道具での参加も可能です。)
●定員  :各回先着七名(メールかファックスで事前予約)
●申込み :講座名、お名前、連絡先を明記の上、下記アドレスにメールかファックスでお申込みください。
・メールアドレス ikimachi.setsumei@gmail.com
・ファックス 03-5261-3464
●主催  :神楽坂コモンズファースト
●協力  :粋なまちづくり倶楽部 神楽坂大学

【お知らせ】神楽坂暮らし教室 粋な筆さばき・筆遊び講座 (2022/12/13)

満 員 御 礼


2022/12/13 神楽坂暮らし教室

詳細PDF

神楽坂コモンズファースト主催、粋なまちづくり倶楽部協力の、「神楽坂暮らし教室」開催のお知らせです。

【記】

◆神楽坂コモンズファースト 神楽坂暮らし教室  
 粋な筆さばき・筆遊び講座 「自分だけの 花押 作ろうII」
●講師 :谷川 春玲 先生
●開催日時:2022年12月13日(火)
         18時半~20時半
●会場  :神楽坂コモンズファースト 神楽坂3-2 (本多横丁中程)
●参加費 :ひとり 3,000円(筆ペンまたは小筆をお持ちください)
●定員  :先着十名(事前予約)
●申込み :講座名、お名前、連絡先を明記の上、下記アドレスにメールかファックスでお申込みください。
・メールアドレス ikimachi.setsumei@gmail.com
・ファックス 03-5261-3464
●主催  :神楽坂コモンズファースト
●協力  :粋なまちづくり倶楽部 神楽坂大学

【お知らせ】着物よもやま話連続講座 (2022/12/2)


2022/12/2 着物よもやま話連続講座

詳細PDF

神楽坂コモンズファースト主催、粋なまちづくり倶楽部協力の、「神楽坂暮らし教室 着物よもやま話連続講座 第3話」開催のお知らせです。

【記】

◆神楽坂コモンズファースト 神楽坂暮らし教室  
 着物よもやま話連続講座第3話 「年末年始の着物の作法着こなしの術」
●展示、講師 :柄澤昌雄先生(呉服・染織・草木染 創業103年の老舗 柏屋呉服店店主)
●講座開催日時 :2022年12月2日(金)
         19時~21時
●会場  :神楽坂コモンズファースト 神楽坂3-2 (本多横丁中程)
●参加費 :2,000円
●定員  :先着15名(事前予約)
●申込み :講座名、お名前、連絡先を明記の上、下記アドレスにメールかファックスでお申込みください。
・メールアドレス ikimachi.setsumei@gmail.com
・ファックス 03-5261-3464
●主催  :神楽坂コモンズファースト
●協力  :粋なまちづくり倶楽部 神楽坂大学

【お知らせ】神楽坂暮らし教室 粋な筆さばき・筆遊び講座 (2022/11/30)


2022/11/30 神楽坂暮らし教室

詳細PDF

神楽坂コモンズファースト主催、粋なまちづくり倶楽部協力の、「神楽坂暮らし教室」開催のお知らせです。

【記】

◆神楽坂コモンズファースト 神楽坂暮らし教室  
 粋な筆さばき・筆遊び講座 「卯年は、粋な 一文字 年賀状でご挨拶」
●講師 :谷川 春玲 先生
●開催日時:2022年11月30日(水)
         18時半~20時半
●会場  :神楽坂コモンズファースト 神楽坂3-2 (本多横丁中程)
●参加費 :ひとり 3,000円(筆ペンまたは小筆をお持ちください)
●定員  :先着十名(事前予約)
●申込み :講座名、お名前、連絡先を明記の上、下記アドレスにメールかファックスでお申込みください。
・メールアドレス ikimachi.setsumei@gmail.com
・ファックス 03-5261-3464
●主催  :神楽坂コモンズファースト
●協力  :粋なまちづくり倶楽部 神楽坂大学

秋のコンシェルジェ「神楽坂まち歩きツアー」(2022/11/12)

秋のコンシェルジェ
  「神楽坂まち歩きツアー」

(所要時間 45-50 分程度)

時代と人が織り上げた神楽坂の路地を、地元NPOのコンシェルジェがご案内します。

詳細PDF


●日 時:2022年11月12日(土)受付11時~16時
     (毎時0分出発予定・少雨決行)

●参加費:ひとり1,000円

●受付場所:神楽坂コモンズ1st (新宿区神楽坂3-2)

主催:NPO 法人 粋なまちづくり倶楽部 協力:神楽坂コモンズ 1st



●お問い合わせ先
 NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」事務局
・メール:ikimachi.setsumei@gmail.com
・HP :https://ikimachi.net/