![第227回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾(2025/3/7)](https://ikimachi.net/wp/wp-content/uploads/2025/02/8edf5868ff241e63977d118746b7bb47-724x1024.jpg)
神楽坂大學講座
第227回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾
神楽坂よもやま話シリーズ 第164回
清隆寺よもやま話
~その歴史と地域との絆 ~
語り手 : 林 重仁(はやし しげひと)さん
日蓮宗本光山清隆寺 住職
開催日時 : 2025年 3月 7日(金) 19:00 ~ 21:00
会場 : 神楽坂コモンズ 1st (神楽坂3-2 本多横丁 中ほど)
最寄り駅:JR・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋」、東京メトロ「神楽坂」、都営地下鉄「牛込神楽坂」
《講演の概要》
・清龍寺は寛永十五年(西暦1638)に現在の地(新宿区赤城元町)に開闢されました。細川家により創建された加藤清正公を祀るお寺です。清隆寺の長い歴史と地域とのつながりについて、知られざるエピソードの数々をまじえながらお話いただきます。
■ 定員:15名程度(申込み先着順)
* 必ずご予約ください
■ 参加費:1,000円
■ 主催:NPO法人粋なまちづくり倶楽部
■ 協力: 神楽坂コモンズ1st
■ お問い合わせ:粋なまちづくり倶楽部 事務局
・メール:ikimachi.setsumei@gmail.com
・ HP:https://ikimachi.net/