神楽坂 クエスト(2014/10/26)

みかん

10月26日(日)
まちあるきイベント
「神楽坂QUEST(クエスト)」
のご案内


【神楽坂QUESTとは?】
神楽坂QUESTは、NPO法人粋なまちづくり倶楽部・神楽坂大學が主催する『学ぶ』『歩く』『食べる』『話す』を掛け合わせたオリエンテーションイベントです。
神楽坂の街に隠れたクイズをチームで探しながら回答していくことで、神楽坂の新たな魅力を発見することが出来ます。
優勝チームにはささやかな賞品を準備しています。
【参加要項】
日時:2014年10月26日(日)14時スタート(17時30分解散予定)
会場:高齢者福祉施設「神楽坂」1階会議室(東京都新宿区矢来町104)
参加費:1000円
定員:20名 完全事前申込み 先着順
申込み方法:kagurazakaquest@gmail.comまで「氏名・電話番号・参加人数」をメールして下さい
一人でもグループでも参加できますので、是非ご参加くださいませ。
企画・実施:NPO法人粋なまちづくり倶楽部 神楽坂大學
https://ikimachi.net/
粋なまちづくり倶楽部事務局 西谷、山下

神楽坂 ブラカグラ(2014/10/19)

burakagura08map-320

ブラカグラ
「地図をみて、歩いて楽しむ神楽坂」
詳細PDF


今回のブラカグラ、テーマは「地図をみて、歩いて楽しむ神楽坂」です。
第一部は、地図の楽しみ方をたくさんの人に伝え続けている小林政能さんをお呼びし、「地図の見方、楽しみ方講座」を行います。地図を楽しむ方法を広く分かりやすくレクチャーしてもらえます。地図を通して見えてくる神楽坂・牛込地区の魅力も教えていただきます。
第二部は「フィールドワーク」。地図を手に神楽坂を歩いてみましょう。きっと今までは気がつかなかった発見があるはず。神楽坂の新しい魅力が再発見できればイベントは大成功です。
第三部は「懇親会」(任意参加、別途実費負担)。神楽坂の美味しい店に飛び込んで、講師も交えて地図のおもしろさ、神楽坂の楽しさについて語り合いましょう。

神楽坂×東北支援サロン(141018)

神楽坂×東北

大震災から3年半、
神楽坂でできること


震災から3年半。復興に携わっている神楽坂人、神楽坂にゆかりある東北人が集います。神楽坂で何ができるのか、何が期待されるのか、和やかな雰囲気のなかで交流し、人々のつながりを深めます。パネル展示もある交流サロンです。ぜひご来場ください。主催:NPO法人粋なまちづくり倶楽部 担当:鈴木俊治 ssuzuki@hearts-design.com)
日時:2014年10月18日(土)
13時~17時(パネル展示とサロン)
14時~16時(トークセッション)
会場:高齢者福祉施設神楽坂 1階 地域会議室
参加費:無料

神楽坂 まちづくり・住まいづくり塾 第146回 (2014/10/03)

zyuku146-320

神楽坂まちづくり・住まいづくり塾 第146回
「神楽坂とイベント」
語り手:日置 圭子 さん
詳細PDF


■ 「神楽坂まち飛びフェスタ」「花柳界入門/お座敷遊び」「毘沙門寄席」「神楽坂落語まつり」「神楽坂伝統芸能」など文化・芸能イベント企画を中心に、神楽坂のまちづくりに携わって10年が過ぎました。

■試行錯誤を続けるうちに、まちの歴史を伝え、まちの価値を高め、地元の人たちが自分のまちに誇りをもち、人と人をつなげ、多くの人たちが訪れたいと思う魅力的あるイベント・・。そんな神楽坂にとって真に意義ある文化・芸能のイベントとはどのようなものなのか、少しだけわかってきたような気がします。

■これまで10年間手がけてきたイベントを振り返り、「今だから話せる秘話?」も含めながら、自分なりの「理想のイベント」のあり方をお話ししてみたいと思います。

■また、神楽坂人気が高まるにつれ、さまざまな一見「おいしそうな」企画が外部から持ち込まれてくることも多くなります。一過性の人気に浮かれることなく、マスメディアや企業、行政などと、どのように連携していけば神楽坂にとって本当に価値あるイベントを作り上げることができるのか。これからの神楽坂文化の重要な課題です。この点にも言及したいと思います。

◇開催日時
2014年10月3日(金)夜19時~21時
◇場  所

高齢者福祉施設「神楽坂」1階 地域会議室
・新宿区矢来町104
最寄り駅:東西線神楽坂駅 徒歩2分
都営大江戸線牛込神楽坂駅 徒歩10分

◇参加費
(支援金)

活動への支援寄付金として 一般1000円。学生500円。
(※寄付金は会場費、資料代、通信費の他、今後のNPO活動のための費用に充当させていただきます。)

◇主  催

神楽坂発まちづくり・すまいづくり
NPO法人 「粋なまちづくり倶楽部」

◇共  催

神楽坂まちづくりの会

◇お問い合わせ

NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」塾事務局
℡ 03-3260-6260
(東京都新宿区赤城元町3-5-202 山下馨建築アトリエ内/担当:山下 馨)
ikimachi@syoutengai-web.net

神楽坂毘沙門寄席 第32回 「菊之丞の会」  レポート 2014/10/02

第32回 菊之丞-320

神楽坂毘沙門寄席 第32回「菊之丞の会」 2014/10/02

前座さんは一度聞いたら忘れられない芸名の柳家フラワーさん。花禄師匠のお弟子さんです。妙に落ち着いた風貌で『元犬』を好演してくれました。二つ目昇進が間近で、今度は花飛(かっとび)さんに改名とのことです。

菊之丞師匠、真っ赤なフカフカのニュー座布団に鎮座した様子は、なんだか仏壇のおりんのようで神々しい(失礼?)。一席目は怪談「番長皿屋敷」のパロディー版とでもいいましょうか『お菊の皿』。私は上方では枝雀師匠、江戸前では小朝師匠のこの噺が好きです。美人の幽霊お菊さんが人気沸騰で、会場の皿屋敷は満員の盛況。営業スマイルも芸人並みについて、お決まりのセリフがクサくなってゆくところには笑わせられます。

お仲入り後の二席目は『居残り佐平次』。私には日本の映画史に残る日活映画『幕末太陽伝』で、佐平次を生き生きと演じたフランキー堺さんが目に浮かびました。悪い奴には違いない主人公ですが、あそこまで人を乗せてしまう手腕はアッパレとしか言いようがありません。「いま勘定のことたァ忘れて遊んでんだから」と若い衆を煙に巻くテンポ、「あーた色悪だよホントに、色魔!」なんて幇間顔負けの客あしらいは実に見事なもんです。

秋なのにお客さまの人いきれで会場ではエアコンが作動していましたが、さすがに終演後の屋外は少しひんやりと感じます。年内の菊之丞の会はこれで終了。改めて月日の過ぎていく早さを感じますね。10月18日(土)からは毎年恒例のまちの文化祭、「神楽坂まち飛びフェスタ2014」が開催されます。どうぞお楽しみにお運びください。

神楽坂がん子

神楽坂 毘沙門寄席 第32回 菊之丞の会 (2014/10/02)

32回菊之丞の会A3ポスター

神楽坂ファンの皆様、寄席ファンの皆様こんにちは。

2014年10月2日に第32回神楽坂毘沙門寄席「菊之丞の会」を開催いたします。
江戸前噺を得意とする、粋でしなやか菊之丞。今回は秋の夜の神楽坂にふさわしく廓噺でお楽しみください。

男を骨抜きにするはずの遊里を手玉にとって、弁口さわやかに煙に巻く佐平次・菊之丞に、乞うご期待!

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


◆◆ 神楽坂毘沙門寄席 ◆◆
”第32回 菊之丞の会”

◆公演日程

・2014年10月2日(木)
18:30 開場
19:00 開演

◆会場

・神楽坂 毘沙門天善国寺書院  (神楽坂5-36)
JR飯田橋駅、地下鉄有楽町線飯田橋駅B3出口 徒歩5分
東西線神楽坂駅(神楽坂口) 徒歩6分
大江戸線牛込神楽坂駅(神楽坂口)徒歩7分

◆番組(予定)

・落語  開口一番         柳家フラワー
・落語  「居残り佐平次」他一席   古今亭菊之丞

◆料金及びチケット

・定員100名(座布団・自由席)。 先着順。
※多くの皆様にお楽しみ頂けるよう、混み合う際は、お膝送りなどご協力下さい。
※足腰がご不自由で、どうしても座布団にお座りになれない方は受付にてお申し付け下さい。
数は限られますが、椅子をご用意致します。
・木戸銭 2500円(前売2200円)【チケット販売・予約】9月2日より
《店舗販売》チケットは神楽坂通りの下記お店でお求め頂けます。
山下漆器店  新宿区神楽坂5-13(「神楽坂上」交差点近く)
電話03(3269)2385《電話・メール予約》
・遠方の方は、メール、電話でのお申込みも受けつけています。
03-6426-1728
受付時間 土日祭日を除く 月~金曜日 11時~18時
ikimachi@syoutengai-web.net
お名前、ご住所、電話番号、ご希望枚数をお知らせ下さい。
お支払いは当日、受付にて承ります。
なお当日のチケット交換は6時半までにお済ませ下さい。
また、一度お申し込み頂きますとキャンセルは出来ませんのであらかじめご了承下さい。

◆主催

NPO法人 粋なまちづくり倶楽部

◆共催

神楽坂まちづくりの会

◆お問合せとお申込み

・NPO法人粋なまちづくり倶楽部事務局
(担当 日置圭子)
電話03-6426-1728
ikimachi@syoutengai-web.net
https://ikimachi.net/

神楽坂 ワイン講座 第三回 (140920)

イタリアのワインメーカーと生ハム製造メーカーの直営店「GUSTAVO(グスタヴォ)」
神楽坂店の店長でシニアソムリエの川村裕之氏が、イタリアワインの魅力と生ハムの相性について語る、楽しいワイン講座です。
wine1409 ワイン講座 第三回 _ページ_1 wine1409 ワイン講座 第三回 _ページ_2

1409 ワイン講座 第三回(PDF)

神楽坂まちづくり・住まいづくり塾 第145回 (140905)

zyuku145-320

第145回 神楽坂まちづくりすまいづくり塾
神楽坂よもやま話シリーズ 第112話
神楽坂・飯田橋・牛込・外堀をむすぶまちの時間割
「かぐらむら」
語り手 : 長岡 弘志さん
(「かぐらむら」編集長、(有)サザンカンパニー 代表取締役社長)

詳細PDF
■神楽坂の時間割とも言われており、神楽坂界隈のいろいろなお店で配付されている、情報誌「かぐらむら」。
2002年から、神楽坂在住・在勤の方々の力を借りて、(有)サザンカンパニーが隔月に発行しており、現在75号を数えます。
■今回は、「かぐらむら」の編集長 長岡弘志さんに、13年前の創刊した頃の初心を振りかえりつつ、当時の神楽坂の状況も検証しながら、タウン誌発行のご苦労やまちとの関わり方をはじめ、まち情報から見た神楽坂の良さや、今後への抱負を語っていただきます。
■ 皆さま奮ってご参加下さい。
◇開催日時 2014年9月5日(金)夜19時~21時
◇場  所 高齢者福祉施設「神楽坂」1階 地域会議室
・新宿区矢来町104
最寄り駅:東西線神楽坂駅 徒歩2分
都営大江戸線牛込神楽坂駅 徒歩10分
◇参加費
(支援金)
活動への支援寄付金として 一般1000円。学生500円。
(※寄付金は会場費、資料代、通信費の他、今後のNPO活動のための費用に充当させていただきます。)
◇主  催 神楽坂発まちづくり・すまいづくり
NPO法人 「粋なまちづくり倶楽部」
◇共  催 神楽坂まちづくりの会
◇お問い合わせ NPO法人「粋なまちづくり倶楽部」塾事務局
℡ 03-3260-6260
(東京都新宿区赤城元町3-5-202 山下馨建築アトリエ内/担当:山下 馨)
ikimachi@syoutengai-web.net